ご利用について

シリウスは障害のある方で、体調などの理由から雇用契約を結んで働くことが困難な方が、負担の少ない仕事をしながら就労支援を行うことができる事業所です。
全国でもまだ少ない販促用雑貨加工に特化した就労継続支援B型事業所で利用者のスキルに応じて専門スタッフのサポートとともに障害や体調に合わせた自分らしい働きかたができます。

就労継続支援B型事業所の利用について

多くの方が自己負担なく利用できる公的サービスです

障がいのある方が受けられる障害者福祉サービスの一つに就労継続支援があり、雇用契約を結んで働く就労継続支援A型事業所と雇用契約を結ばない就労継続支援B型事業所があります。それぞれの事業所を利用するためにはサービス利用料が必要ですが、利用料は前年の世帯収入で決まるため初めて就労される方など多くの方が無料で利用することが可能です。

お仕事をした報酬は「工賃」という形で支払われます

就労支援B型事業所は、障害のある方の中で、体調などの理由からフルタイム勤務等が難しく、雇用契約を結んで働くことが困難な方が対象となります。お仕事に対する成果報酬は「工賃」というかたちでお支払いします。まずは自分のペースで働きつつ、専門スタッフのサポートのもと一般就労などの目標に向けて、就労のための訓練を働きながら行うことができます。

作業について

こんな目標悩みがある方へ

  • 一緒に働く人とのコミュニケーションが苦手
  • 障害についてのサポートのある職場を探している
  • フルタイムで働けるように生活リズムを整えたい
  • 体調に合わせて自分のペースで働きたい

シリウスで
一緒に解決しませんか?

シリウスのお仕事はマスクを袋に封入する作業を中心とした内職です。お仕事のご依頼先は大手上場企業、官公庁、学校法人が多く、室内での作業ですが様々な会社のお仕事とつながることができます。

 

【主なお仕事】

シール貼り

袋入れ

印刷機操作

梱包

専門スタッフのサポートで安心

まずはスタッフと一緒に作業を進めながら、お仕事に慣れていただきます。お仕事に慣れてきたら、チームで一緒に作業をするなどグループワークを通して、徐々にコミュニケーションスキルをアップさせていきましょう。個人面談のほか、随時お仕事の相談も受けております。不安があるときはいつでもスタッフが相談にのります。

スケジュール

まずは自分にあった職務リズムで

勤務時間は現在は10:00~15:00(休憩1時間)の4時間勤務を基準としています。

一般就労を目指し、週5勤務を目標としていますが、利用し始めたばかりの方など体調に合わせ出勤日数や就労時間を相談し調整することも可能です。

1日のスケジュール例

10:00 出勤・朝礼・作業開始
12:00 お昼休み
13:00 作業開始
15:00 勤務終了

※50分作業ごとに10分休憩があります。

 

シリウスでは毎シーズン、イベントが盛りだくさん!

お花見

イースター

歓迎会

七夕

校外学習

芋掘り

ハロウィン

紅葉

クリスマス

お正月

節分